
From: 三木市の整体院N-style
こんにちは。
三木市の整体院N-styleの中野武司です。
腰痛ってなに?
腰痛とは、腰に出る痛みの総称です。
痛みを出す原因は様々で、
=========
脊椎由来のもの
・腰椎椎間板ヘルニア
・腰部脊柱管狭窄症
・すべり症
・骨粗鬆症などの代謝性疾患
・脊椎腫瘍
・脊椎カリエス、脊椎炎などの感染症
・骨折などの外傷
・筋筋膜性腰痛
・腰椎椎間板症
・脊柱靭帯骨化症
・脊柱の変性
など
神経由来のもの
・脊髄腫瘍、馬尾腫瘍
など
内臓由来
・腎結石、尿路結石、腎盂腎炎などの腎臓系疾患
・子宮内膜症などの婦人科系疾患
など
血管由来のもの
・腹大動脈瘤
・解離性動脈瘤
など
心因性のもの
・うつ病
・ヒステリー
など
その他
==========
があり、原因が明らかな腰痛と明らかでない腰痛があります。
原因が明らかな腰痛の代表的なのは、
腫瘍・感染・外傷です。
他にも、
腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症、すべり症などの神経症状を伴う疾患もこれに含まれます。
このように書くと、原因が明らかな腰痛が多いように感じますが、
実際は、85%は原因がわからない腰痛といわれています。
「歳のせい」とか「取りあえず、湿布と痛み止め」なんて言われるのは、この原因がわからないからだと思われます。
色々な腰痛の原因がありますが、
大事なのは、
腫瘍・感染症・外傷・神経症状を伴う腰痛
かどうかということです。
これらに当てはまる場合は、整体院へ行かず病院へ行ってください。
実際に、当院に来院された方の中に、
腫瘍による腰痛の方がおられました。
その方は、
最近、急に腰の痛みが強くなって、座っても立っても何をしても痛いので一日中寝転んでいるとのことでした。
以前に乳がんを摘出したことがりましたが、半年前に検査したけど転移がなかったとおっしゃっていました。
しかし、万が一と思い、施術はせずに病院へ一度受診してから、異常がなければ整体をしましょうと話しました。
結果、その方は、癌が骨転移しており、整体どころではなくなってしまいました。
骨転移していると、骨がもろく折れやすいため、あの時に安易に施術をしていたらと思うと、ゾッとします。
なので、私がお薦めするのは、
腰が痛くなったら、まずは病院に行きましょ!!
かかりつけ医がいるならかかりつけ医に!
ないなら、とりあえず整形外科に!
そこで異常なければ、整体に行けばいいんです!
ちなみに、当院では来院されても、
おかしいと思ったら、施術をせずに病院をお薦めします。
ご相談・ご連絡は
LINE: 【 @nstyle 】で検索。又は、https://line.me/ti/p/%40nstyle
mail: nstyle2015@gmail.com
三木市の整体院N-styleホームページ
http://n-style2015.jimdo.com/